2015年度 日本茶インストラクター認定試験!!

カテゴリー │日本茶インストラクター試験

2015年度 日本茶インストラクター認定試験!!

今年の日本茶インストラクター受験生の方達は、

秋の夜長を楽しんでいる時間なんてありませんよね(^_^;)


認定試験まであと2ヵ月、この2ヵ月の過ごし方が合否を決めます。

実際 むらこも2ヵ月前の通信教育申込期限ぎりぎりに

受験を決めて勉強し始めました。


受験生の皆様、試験勉強は進んでいますか?

当日の試験ですが、通信教育の過去問よりも数倍難しいです。

ホントです。聞いてはいましたが、むらこも当日ビビりました。


そんな難関の日本茶インストラクター試験合格を目指している方達を

今年もむらこはサポートさせて頂きます。

どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。(メールかコメントで)





同じカテゴリー(日本茶インストラクター試験)の記事

 
この記事へのコメント
あと10日ぐらいで試験ですが、どんな勉強の仕方がベストですか?
やはり、テキスト丸暗記しないとダメな感じでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by くりこ at 2015年10月28日 13:45
コメント遅くなってしまって本当にすみません。いよいよ明後日ですね。どこが出るかはわからないので、基本丸暗記ですね。個別の科目で5割以上、全体で7割以上の正解率が求められます。テスト当日のアドバイスとしては、テストの基本ですが、わからない所は飛ばして、わかる所を確実に答えていった方が効率的だと思います。わからない所は考えてもわからないので、あとでまとめて答えればいいです。僕も最初の科目でわからないとこばかりでマジで焦りましたが、個別で5割・全体で7割と自分に言い聞かせながら最後までなんとか頑張りました。それでは体調に気を付けて (^^)/ 
あとマークシートなので問題と答案の番号の確認を忘れずに。1個ずれると全部ずれます。
Posted by お茶の丸栄 むらこ at 2015年11月06日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年度 日本茶インストラクター認定試験!!
    コメント(2)